[soudan 16001] インボイス登録の取りやめの際の提出書類について
2025年11月21日

税務相互相談会の皆さん

下記について教えて下さい。


【税  目】

消費税(金井恵美子税理士)


【対象顧客】

個人,法人


【前  提】

一旦、適格請求書発行事業者として登録した後、

その取りやめをしたい場合の提出書類について、

免税事業者が適格請求書発行事業者として登録申請する場合、

本来的には「課税事業者選択届出書」を併せて提出する必要があるが、

令和11年9月30日までの日の属する課税期間においては、

課税事業者選択届出書を提出が不要となり、

登録申請書のみの提出で適格請求書発行事業者として登録できると理解しています。


【質  問】

この場合、その後、インボイス登録の取りやめを行う場合、

上記の前提に基づき、適格請求書発行事業者として登録した際に

課税事業者選択届出書を提出していない場合には、

「課税事業者選択不適用届出書」の提出は不要であり、

「登録取消届出書」のみの提出で足りるという理解でよろしいでしょうか?


また、上記とは異なり、本来的には免税事業者であるが、何らかの事情により、

「課税事業者選択届出書」をインボイス制度開始時より前に提出して課税事業者になり、

その上で適格請求書発行事業者として登録した場合、

その後、インボイス登録の取りやめを行う際には、

「登録取消届出書」の他に「課税事業者選択不適用届出書」も提出しないと、

免税事業者にはなれないという理解でよろしいでしょうか?


何卒、ご教示の程、よろしくお願いいたします。


【参考条文・通達・URL等】

消基通1-7-1、平28改法附44④、消法57の2⑩一、他