[soudan 15868] 匿名組合の会計処理
2025年11月17日

税務相互相談会の皆さん
下記について教えて下さい。

【税  目】

法人税

【対象顧客】

法人

【前  提】

製造業
1月決算
10年前多額の利益でたため3,000万円の
匿名組合出資金をし、今年度購入選択権行使により
分配金が入金される

【質  問】

匿名組合会計処理がわからず困っております。

10年前に法人の顧問先が多額の利益が出たため、
3,000万円の匿名組合出資をされました
(契約書参照)

その後毎年届く会計処理報告書に基づき、
匿名組合からわたされた会計処理仕訳例を見ながら、
会計処理と別表調整を行ってきました。
(経理処理参照)

しかし、今年度購入選択権行使により
現金分配を行う旨の書類が来ました。
(現金分配お知らせ参照)

私自身、今まで匿名組合の取り扱い経験がなく、
今後どの時点でどういう書類がくるかもわからず、
投資利益をいつ認識すべきかもわからず、
来る書類に応じて会計処理をしていくしか
ないと思っている状況です。

書類がきたり、入金時状況に応じて会計処理、
決算時の別表6(1)、9(2)の記載方法を
お尋ねしていくかと思いますので、
よろしくお願い致します。

まず現時点において今来ている書類の範囲内で、
どの程度の投資利益、源泉税が発生するのか
概算で計算し、お客様にお伝えしているのですが、
下記の考え方であっていますでしょうか?

(前提条件)
1月決算法人
匿名組合出資金 30、166、849円
匿名組合投資損失未払金(R7.1.31)
29、479、303円
参考にR7.1.31の匿名組合会計報告書と
別表9(2)を添付します。

為替レート152円で
分配金293、189.85ドルを計算して
投資利益の20.42%を源泉税として
計算しています。

(借方)
未払金 26,479,303
現預金 36、183、640
投資損失 166、849
租税公課 8、381、217

(貸方)
投資利益 41、044、160
出資金  30、166、849

【参考条文・通達・URL等】

特になし

【添付資料】

https://kachiel.jp/sharefile/sougosoudan/251117_4.pdf
https://kachiel.jp/sharefile/sougosoudan/251117_5.pdf
https://kachiel.jp/sharefile/sougosoudan/251117_6.pdf
https://kachiel.jp/sharefile/sougosoudan/251117_7.pdf
https://kachiel.jp/sharefile/sougosoudan/251117_8.pdf



質問に対する回答部分を閲覧できるのは

税務相互相談会会員限定となっています。

※ご入会日以降に本会へ新規投稿された質問・回答が閲覧できます


税務相互相談会では、月に何度でも

プロフェッショナルに税務実務の質問・相談が可能です。


税務相互相談会にご入会の上

ぜひ、ご質問を投稿してみてください!