[soudan 15840] 代表者個人所有の不動産賃貸取引につきまして
2025年11月17日

税務相互相談会の皆さん

下記について教えて下さい。


【税  目】


法人税

所得税<申告所得税・源泉所得税>(山形富夫税理士)


【対象顧客】


法人


【前  提】


A法人(株式会社)の運送業を営まれています

B法人(株式会社)のサービス業を営まれています。

A法人・B法人ともに、C氏が代表者です。

A法人の事業所(土地・建物)はC氏個人の所有です。

今現在その事業所はほぼ、A社で使用しており、

A社が代表者C氏に家賃を払っております。

B法人はそこに間借り(事務所機能のみ)している状態です。

B法人は、現在家賃を払っておりません

(事務所機能のみなので)


【質  問】


今回、A法人の営業権を譲渡するお話があり、譲渡した後は

A法人ではその事務所を使用されないとのお話です。

A法人は営業を譲渡した後も存続する予定です。

事務所はB法人が今後使用されることが見込まれております。

今後、その事業所の賃貸契約につきまして、A法人が営業の

譲渡により収入が無くなるため、

A法人がC氏から無償で賃貸(使用貸借)し、収益のある

B法人へ賃貸し、A法人がB法人から家賃収入を得ることを

考えられております。

税務上の問題点をご指摘頂ければと思います。

よろしくお願いいたします。


【参考条文・通達・URL等】


申し訳ございません、

同族会社の行為計算の否認ぐらいしか

思い浮かびません。




質問に対する回答部分を閲覧できるのは

税務相互相談会会員限定となっています。

※ご入会日以降に本会へ新規投稿された質問・回答が閲覧できます


税務相互相談会では、月に何度でも

プロフェッショナルに税務実務の質問・相談が可能です。


税務相互相談会にご入会の上

ぜひ、ご質問を投稿してみてください!