[soudan 15762] 法人と個人の収益の帰属について
2025年11月13日
税務相互相談会の皆さん
下記について教えて下さい。
【税 目】
法人税
所得税<申告所得税・源泉所得税>(山形富夫税理士)
【対象顧客】
個人,法人
【前 提】
個人でFXによる収入が約1億と、
note投稿によるFX関連の有料コンテンツの販売収入が約1億あり、
法人でもFX関連の事業収入が発生しております。
note投稿は、2024年より収益化しており2024年は個人の確定申告を、
軌道に乗った2025年1月から法人での収益となる予定でしたが、
手続き不備で法人口座への名義変更が遅れ、
法人での収益計上が11月からとなった場合に、
法人の事業として経費等の発生が生じているにも拘わらず、
名義変更の遅れが発生している状況です。
【質 問】
2025年の発生する収益は、
個人での確定申告が必要となるのでしょうか。
それとも、法人個人間で契約書を締結し、
収入帰属が法人であること等が確認出来れば、
法人の売上として認識できるのでしょうか。
税務上の収益の帰属について、教えて下さい。
【参考条文・通達・URL等】
法人税法 第11条 実質所得者課税の原則
質問に対する回答部分を閲覧できるのは
税務相互相談会会員限定となっています。
※ご入会日以降に本会へ新規投稿された質問・回答が閲覧できます
税務相互相談会では、月に何度でも
プロフェッショナルに税務実務の質問・相談が可能です。
税務相互相談会にご入会の上
ぜひ、ご質問を投稿してみてください!

