[soudan 15546] 空家特例について
2025年11月07日
税務相互相談会の皆さん
下記について教えて下さい。
【税 目】
所得税<譲渡所得>(武田秀和税理士)
【対象顧客】
個人
【前 提】
・令和6年1月10日に被相続人が亡くなる
・区分所有建物でない居住用家屋及び
その敷地を相続人が取得
・家屋は昭和49年2月に建築 ・被相続人は一人で住んでいた
・売却先は第三者である
・令和6年10月10日に「土地売買契約書」を締結
(売買の目的物の表示は土地のみで家屋はない)し、
売買代金は6,000万円
・「土地売買契約書」の特約事項には、
「売主は、買主が引渡し前に先行で解体工事を行うことを
事前に確認いたしました。」との記載あり
・土地について、令和7年2月27日に登記上は売買で買主に移転
・建物の取り壊しは、令和7年4月5日に買主が行った
・建物について、登記上は売主のままで滅失登記
・上記以外の特例適用要件は満たしているとする
【質 問】
被相続人の居住用財産を譲渡した場合の特例(空き家特例)が適用できるか
【参考条文・通達・URL等】
措法35条③
質問に対する回答部分を閲覧できるのは
税務相互相談会会員限定となっています。
※ご入会日以降に本会へ新規投稿された質問・回答が閲覧できます
税務相互相談会では、月に何度でも
プロフェッショナルに税務実務の質問・相談が可能です。
税務相互相談会にご入会の上
ぜひ、ご質問を投稿してみてください!

