[soudan 15531] 小規模宅地等の特例(居住用)
2025年11月06日

税務相互相談会の皆さん

下記について教えて下さい。


【税  目】

相続・贈与税<財産評価を含まない>


【対象顧客】

個人


【前  提】

小規模宅地等の特例(居住用)

被相続人は一戸建ての土地家屋を100%保有しており、

配偶者および長男と居住していた。

長男は同居親族の要件を満たしている。


【質  問】

初歩的で恐縮ですが、土地は長男、家屋は配偶者、

が相続した場合、長男は小規模宅地等の特例(居住用)を

適用することはできるでしょうか。


貸付用と異なり、土地家屋が別々に相続した場合でも、

問題ないとは認識しておるのですが、ご質問させてください。


【参考条文・通達・URL等】

なし



質問に対する回答部分を閲覧できるのは

税務相互相談会会員限定となっています。

※ご入会日以降に本会へ新規投稿された質問・回答が閲覧できます


税務相互相談会では、月に何度でも

プロフェッショナルに税務実務の質問・相談が可能です。


税務相互相談会にご入会の上

ぜひ、ご質問を投稿してみてください!