[soudan 15392] 収益物件を譲渡した際の土地と建物の按分について
2025年10月31日
税務相互相談会の皆さん
下記について教えて下さい。
【税 目】
所得税<譲渡所得>(武田秀和税理士)
消費税(金井恵美子税理士)
【対象顧客】
個人
【前 提】
インボイス登録事業者である個人事業主が収益物件を売却することになりました。
土地建物合わせて1億円で売却できる予定です。
建物は耐用年数を超えており、未償却残高は0円です。
売却年度の固定資産税評価額は
土地8,000万円 建物300万円です。
建物は鉄骨造2階建で、1階に飲食店が入っています。
【質 問】
質問①
今後売買契約書を詰めていく予定です。
買主との協議が必要になるかと思いますが、
売却代金の内訳として
建物は減価償却済であるため、
建物を0円とすることは問題ないでしょうか。
質問②
令和5年の課税売上が1,000万円超えていなければ、
建物部分の消費税についても2割特例をつかえますでしょうか。
基本的な質問で大変恐縮でございますが、
ご教示いただけますと幸いです。
【参考条文・通達・URL等】
なし
質問に対する回答部分を閲覧できるのは
税務相互相談会会員限定となっています。
※ご入会日以降に本会へ新規投稿された質問・回答が閲覧できます
税務相互相談会では、月に何度でも
プロフェッショナルに税務実務の質問・相談が可能です。
税務相互相談会にご入会の上
ぜひ、ご質問を投稿してみてください!

