[soudan 15314] セルフメディケーション税制の対象となる医薬品について
2025年10月29日

税務相互相談会の皆さん
下記について教えて下さい。

【税  目】
所得税<申告所得税・源泉所得税>(山形富夫税理士)

【対象顧客】
個人

【前  提】
セルフメディケーション税制の対象となる医薬品について

【質  問】
参考URLの本文中に、「特定一般用医薬品等購入費とは、

医師によって処方される医薬品(医療用医薬品)から、
ドラッグストアで購入できるOTC医薬品に転用された
医薬品(スイッチOTC医薬品)等の購入費をいいます。」
との記載があります。

医師から処方箋を受け取り、診療後に処方箋を持って
薬局などで医薬品を購入するということはよくあると思いますが、

このように、保険適用される(患者側は3割等の負担で購入できる)ものも、

セルフメディケーション税制の対象になるという理解でよろしいでしょうか。

大変基本的な質問で恐縮ですが、よろしくお願いします。

【参考条文・通達・URL等】
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1129.htm
No.1129 特定一般用医薬品等購入費を支払ったとき
(医療費控除の特例)【セルフメディケーション税制】 



質問に対する回答部分を閲覧できるのは

税務相互相談会会員限定となっています。

※ご入会日以降に本会へ新規投稿された質問・回答が閲覧できます


税務相互相談会では、月に何度でも

プロフェッショナルに税務実務の質問・相談が可能です。


税務相互相談会にご入会の上

ぜひ、ご質問を投稿してみてください!