[soudan 15283] 天井クレーン工事の種類と耐用年数について
2025年10月28日
税務相互相談会の皆さん
下記について教えて下さい。
【税 目】
法人税
【対象顧客】
法人
【前 提】
・金属製品製造業の顧問先で鉄骨造の工場を新設しました。
・建築代金の中で「天井クレーン工事」の支出があるのですが、
工場の天井にレールを設置してホイスト式天井クレーンを設置しています。
・主な支出内容としては、「インバータホイスト設置」
「無軌条クレーンサドル」「クレーンガーダ制作・組立」
となっております。
【質 問】
・この「天井クレーン工事」の種類と耐用年数なのですが
建物の天井に設置されたレールを基盤としたホイスト式天井クレーンのため、
「クレーンガーダ制作・組立」と「無軌条クレーンサドル」は
天井に直接的または間接的に接着しており、
耐基通2-2-7の屋上レールと同義として
「建物附属設備の前掲のもの以外のもの」として18年または10年。
「インバータホイスト設置」は機械装置単独として
金属製品製造業設備の機械装置としての耐用年数、
と考えているのですがどうでしょうか。
よろしくお願いいたします。
【参考条文・通達・URL等】
耐基通2-2-7
質問に対する回答部分を閲覧できるのは
税務相互相談会会員限定となっています。
※ご入会日以降に本会へ新規投稿された質問・回答が閲覧できます
税務相互相談会では、月に何度でも
プロフェッショナルに税務実務の質問・相談が可能です。
税務相互相談会にご入会の上
ぜひ、ご質問を投稿してみてください!

