[soudan 15092] 外国投信の内外判定
2025年10月21日

税務相互相談会の皆さん

下記について教えて下さい。


【税  目】


消費税(金井恵美子税理士)


【対象顧客】


法人


【前  提】


・国内の証券会社Mを通じて契約型外国株式投資信託を購入しました

・分配金は無い商品です

・Mへ購入手数料を支払ったため課税仕入れが生じています

・この先、外国投信を売却した場合には対象外取引となると認識しています


【質  問】


分配金が無いため非課税資産の輸出取引は生じません。

よって外国投信の売却時の対象外取引が生じるのみです。


国外における対象外取引のための課税仕入れであることから、

Mへ支払った購入手数料は課税売上対応であるとの意見が出ています。


しかしながら、外国投信を売却した際の内外判定がいまいちはっきりしていません。


一定の有価証券の譲渡については、振替機関等の所在地とされていますが、

こちらで判断するものなのでしょうか?


また、振替機関等の所在地は証券会社に確認することとなりますでしょうか?


【参考条文・通達・URL等】


消費税法施行令第6条1項9号ハ



質問に対する回答部分を閲覧できるのは

税務相互相談会会員限定となっています。

※ご入会日以降に本会へ新規投稿された質問・回答が閲覧できます


税務相互相談会では、月に何度でも

プロフェッショナルに税務実務の質問・相談が可能です。


税務相互相談会にご入会の上

ぜひ、ご質問を投稿してみてください!