[soudan 15086] 土地の評価について
2025年10月21日

税務相互相談会の皆さん
下記について教えて下さい。

【税  目】

相続・贈与税<財産評価>(井上幹康税理士)

【対象顧客】

個人

【前  提】

路線価地域の宅地評価の仕方について教えてください。

【質  問】

当該土地は添付の写真のようにカーブ上に道路と接しています。
地籍図も取りましたが境界が細かく分かれており、
どう間口をとればいいのかわかりません。

敷地自体は添付③のピンク色の部分です。

この土地は
角切された土地として側方路線価を考慮すればいいのでしょうか?
それとも、
屈折路として評価すればいいのでしょうか?

屈折路扱いの場合、道路に面する直線部分が11か所存在するのですが
そのすべてで想定整形地をとり面積が最小となるものを探す必要があるのでしょうか?

どう評価すればいいのか教えてください。

【参考条文・通達・URL等】

なし

【添付資料】

https://kachiel.jp/sharefile/sougosoudan/251021_1.png
https://kachiel.jp/sharefile/sougosoudan/251021_2.png
https://kachiel.jp/sharefile/sougosoudan/251021_3.jpg



質問に対する回答部分を閲覧できるのは

税務相互相談会会員限定となっています。

※ご入会日以降に本会へ新規投稿された質問・回答が閲覧できます


税務相互相談会では、月に何度でも

プロフェッショナルに税務実務の質問・相談が可能です。


税務相互相談会にご入会の上

ぜひ、ご質問を投稿してみてください!