[soudan 15054] 所得税(信託)
2025年10月20日
税務相互相談会の皆さん
下記について教えて下さい。
【税 目】
所得税<申告所得税・源泉所得税>(山形富夫税理士)
【対象顧客】
個人
【前 提】
信託について
【質 問】
家族信託(米国)の受益者課税について、ご指導お願い致します。
家族信託(財産は有価証券)の受益者は、信託より毎年現金を受け取っています。
信託が受ける配当が低い場合は、信託財産より差額の現金を受益者に支払っています。
(信託が受ける配当の金額によらず、毎年一定金額が本人の元に支払われる設定となっています)
信託が有している有価証券の譲渡益、配当を受益者の所得として申告を行う場合、
人の元に支払われる現金(現金と配当等の差額)の原資は有価証券の譲渡により
得た現金であると考えられるため、差額の金額についての申告は不要と考えております。
その理解で宜しいでしょうか?
【参考条文・通達・URL等】
所得税法
質問に対する回答部分を閲覧できるのは
税務相互相談会会員限定となっています。
※ご入会日以降に本会へ新規投稿された質問・回答が閲覧できます
税務相互相談会では、月に何度でも
プロフェッショナルに税務実務の質問・相談が可能です。
税務相互相談会にご入会の上
ぜひ、ご質問を投稿してみてください!

