[soudan 15052] 財産分与により取得した収益不動産の譲渡所得について
2025年10月20日

税務相互相談会の皆さん

下記について教えて下さい。


【税  目】

所得税<譲渡所得>(武田秀和税理士)


【対象顧客】

個人


【前  提】

平成10年に離婚による財産分与で、元配偶者から収益不動産(分譲マンションの1室)を取得した。

財産分与の際に、元配偶者へ、現金1,500万円を支払っている。

今年、令和7年にその不動産を売却する。


【質  問】

財産分与により取得した不動産を譲渡した場合、譲渡所得の計算上は、財産分与のあった日に、

財産分与のときの時価で取得したものとして、取得時期や取得費を考える、ということは確認しました。


いまさら、平成10年の財産分与時の不動産の時価をどうやって計算するのかは難しいところと感じています。

概算取得費の特例以外で、どんな手法が考えられますでしょうか。


また、元配偶者へ支払った1,500万円の取り扱いについて、ご教示ください。


取得費に加算できるとよいのですが。


【参考条文・通達・URL等】

所基通38-6

タックスアンサーNo.3114&# 離婚して土地建物などを渡したとき



質問に対する回答部分を閲覧できるのは

税務相互相談会会員限定となっています。

※ご入会日以降に本会へ新規投稿された質問・回答が閲覧できます


税務相互相談会では、月に何度でも

プロフェッショナルに税務実務の質問・相談が可能です。


税務相互相談会にご入会の上

ぜひ、ご質問を投稿してみてください!