[soudan 15045] 借地権の評価に含まるべき地積
2025年10月20日

税務相互相談会の皆さん
下記について教えて下さい。

【税  目】
相続・贈与税<財産評価>(井上幹康税理士)

【対象顧客】
個人

【前  提】
・賃貸人(底地所有者):宗教法人
・賃借人(借地権者):被相続人
・権利金の支払い慣行がある地域であるが、権利金の支払いはなし
・土地賃貸借契約書 ≪借地の対象となる物件の表示(以下原文まま)≫
 A区画本地部分○○坪(添付赤枠内)+A区画セットバック部分約○○㎡(添付黄色枠部分)
 ただし、セットバック部分は道路としての利用にのみ供し、
 賃料は同本地部分の面積を基準に算定するものとする
・セットバック部分の○○㎡部分は道路として誰もが通行できる状態になっている。
・前面道路は42条2項道路である
・借地権上に被相続人及び相続人共有名義にて建物が建っている

【質  問】
セットバック部分の地積○○㎡に対して、
賃借人は地代を払っていない、つまり使用貸借のような状態と思われますが、
土地の評価算定上計上不要と考えてよろしいでしょうか?
仮に評価をするということですと、セットバック部分も含めて評価を行い、
セットバック部分は0.7相当を控除する、となりますでしょうか?

【参考条文・通達・URL等】
特になし

【添付資料】
https://kachiel.jp/sharefile/sougosoudan/251020_2.jpg



質問に対する回答部分を閲覧できるのは

税務相互相談会会員限定となっています。

※ご入会日以降に本会へ新規投稿された質問・回答が閲覧できます


税務相互相談会では、月に何度でも

プロフェッショナルに税務実務の質問・相談が可能です。


税務相互相談会にご入会の上

ぜひ、ご質問を投稿してみてください!