[soudan 15033] 附属設備等の評価について
2025年10月20日
税務相互相談会の皆さん
下記について教えて下さい。
【税 目】
相続・贈与税<財産評価>(井上幹康税理士)
【対象顧客】
個人
【前 提】
・被相続人は賃貸マンション経営をしていた個人事業主
【質 問】
・賃貸マンションには賃貸マンションと構造上
一体となっている設備である高架水槽等がある
①財産評価基本通達では、当該設備は家屋の価額に含めて評価するとあるが、
当該賃貸マンションの評価については、当該マンションの
固定資産税評価額に当該設備の未償却残高を足し、
その額に(1-借家権割合×賃貸割合)を乗ずれば良いか
②塗装工事も未償却残高として残っているが、
これも家屋と構造上一体となっている設備と同様の評価で良いか
③附属設備等の評価が固定資産税評価額に含まれているか否かの判断は
難しいものがあるが、良い判断方法があればご教授いただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
【参考条文・通達・URL等】
財産評価基本通達 92 附属設備等の評価
質問に対する回答部分を閲覧できるのは
税務相互相談会会員限定となっています。
※ご入会日以降に本会へ新規投稿された質問・回答が閲覧できます
税務相互相談会では、月に何度でも
プロフェッショナルに税務実務の質問・相談が可能です。
税務相互相談会にご入会の上
ぜひ、ご質問を投稿してみてください!

