[soudan 14870] 本体取得価格より改装費が多い場合の耐用年数について
2025年10月14日
税務相互相談会の皆さん
下記について教えて下さい。
【税 目】
法人税
【対象顧客】
法人
【前 提】
港湾土木業
中古作業船を購入し、その後自社仕様へ変更(改装)する。
中古作業船取得価格2億円。
耐用年数経過済み(法定耐用年数は15年)。
別途、改装費3億円。
【質 問】
取得した中古作業船の耐用年数は何年になりますか。
改装費部分の耐用年数は何年になりますか。
別々で耐用年数を計算してよいでしょうか。
合算して法定耐用年数15年で計算しなくてはならないでしょうか。
改装費について、内容によっては資本的支出と修繕費に分けることは可能でしょうか。
【参考条文・通達・URL等】
通達7-8-1資本的支出の例示
通達7-8-9耐用年数を経過した資産についてした修理、改良等
質問に対する回答部分を閲覧できるのは
税務相互相談会会員限定となっています。
※ご入会日以降に本会へ新規投稿された質問・回答が閲覧できます
税務相互相談会では、月に何度でも
プロフェッショナルに税務実務の質問・相談が可能です。
税務相互相談会にご入会の上
ぜひ、ご質問を投稿してみてください!

