[soudan 14833] 死亡退職金の受け取りについて
2025年10月14日

税務相互相談会の皆さん

下記について教えて下さい。


【税  目】

相続・贈与税<財産評価を含まない>


【対象顧客】

個人


【前  提】

・相続人:配偶者・長男・長女

・遺言書なし

・役員退職金規定なし

・同族会社からの死亡退職金500万円

・その他の財産:預貯金 等

・長女の取得財産 財産のうち500万円


【質  問】

長女が受け取る財産500万円につき、遺産分割協議書により、

死亡退職金の500万円を充てる(預貯金ではなく)ことは

何か問題はありますでしょうか?


預貯金や代償金ではなく、死亡退職金を直接長女が受け取る形となれば、

長女の相続税の負担がないという経緯からの検討です。


尚、配偶者・長男・長女とも会社関係者です。


取扱い上、税務面からの問題がありましたらご教授願います。


【参考条文・通達・URL等】

特になし



質問に対する回答部分を閲覧できるのは

税務相互相談会会員限定となっています。

※ご入会日以降に本会へ新規投稿された質問・回答が閲覧できます


税務相互相談会では、月に何度でも

プロフェッショナルに税務実務の質問・相談が可能です。


税務相互相談会にご入会の上

ぜひ、ご質問を投稿してみてください!