[soudan 14800] 特定新設法人の別生計親族等が他の法人を完全に支配している法人の範囲について
2025年10月12日
税務相互相談会の皆さん、こんにちは。
以下について教えてください。
【税 目】
消費税法
【対象顧客】
法人
【前提条件】
一般的な事業会社の消費税申告案件
起業家一族のため親戚等も会社経営を行っている
【質 問】
特定新設法人の別生計親族等が他の法人を完全に支配している法人の範囲について確認させてください。
下記のような複数の株主で構成されている法人は、「別生計親族等が他の法人を完全に支配している法人」に該当するのでしょうか。
パターン①
別生計の父母が、50%ずつ出資しており、100%完全支配関係のあるA社
→特定新設法人の判定対象外?
パターン②
別生計の父が80%・D社(別生計の父が100%出資して設立)が20%出資しているB社
→特定新設法人の判定対象外?
パターン③
別生計の父が80%・E社(親族ではない完全な第三者が100%出資して設立)が20%出資しているC社
→特定新設法人の判定対象?
お手数をお掛けしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
参考URL:https://www.nta.go.jp/law/shitsugi/shohi/22/15.htm
質問に対する回答部分を閲覧できるのは
税務相互相談会会員限定となっています。
※ご入会日以降に本会へ新規投稿された質問・回答が閲覧できます
税務相互相談会では、月に何度でも
プロフェッショナルに税務実務の質問・相談が可能です。
税務相互相談会にご入会の上
ぜひ、ご質問を投稿してみてください!

