[soudan 14727] 退職金の現物支給
2025年10月09日

税務相互相談会の皆さん

下記について教えて下さい。


【税  目】

所得税<申告所得税・源泉所得税>(山形富夫税理士)


【対象顧客】

法人


【前  提】

業種

:人材派遣業

状況

:2025年4月に法人でゴルフ会員権を購入しました。

 会員権 1,500,000円

 名義書換料 1,000,000円

 ※帳簿上ゴルフ会員権として2,500,000円計上

:2025年9月に代表取締役の辞任に伴い役員退職金を支給しました。

 その際4月に法人で取得したゴルフ会員権を現物支給として、

 及び法人から個人への名義変更料の50%相当額の

 500,000円+退職金規定に基づく3,000,000円を現金支給しました。


 ※支給時のゴルフ会員権の時価は変わらず1,500,000円

 役員退職金 5,000,000円

 現金 3,000,000円

 現金 名義書換料500,000円

 ゴルフ会員権 1,500,000円(時価)


所得税、住民税は5,000,000円に対して徴収しています。


【質  問】

法人の退職金支給時の仕訳について。

(借方)役員退職金5,000,000円

(借方)固定資産除却損1,000,000円

/(貸方)現金3,000,000円

/(貸方)現金500,000円(名義書換料50%)

/(貸方)ゴルフ会員権2,500,000円

という仕訳で考えておりますが、以下ご質問です。


①(借方)固定資産除却損1,000,000円の勘定科目は妥当か。

②(貸方)ゴルフ会員権2,500,000円の消費税区分は対象外でよいか。

③名義書換料50%相当分の500,000円が役員賞与とみなされる可能性はあるか。


【参考条文・通達・URL等】

ありません。



質問に対する回答部分を閲覧できるのは

税務相互相談会会員限定となっています。

※ご入会日以降に本会へ新規投稿された質問・回答が閲覧できます


税務相互相談会では、月に何度でも

プロフェッショナルに税務実務の質問・相談が可能です。


税務相互相談会にご入会の上

ぜひ、ご質問を投稿してみてください!