[soudan 14697] 法人成りした場合の繰延資産の処理
2025年10月09日

税務相互相談会の皆さん

下記について教えて下さい。


【税  目】

法人税,所得税<申告所得税・源泉所得税>(山形富夫税理士)


【対象顧客】

個人,法人


【前  提】

フランチャイズの中古品買取業を営む個人で、

2025年6月にフランチャイズ契約を行い、500万円の加盟金を本部に支払いました。

その後、2025年9月に個人事業を法人化することになりました。


【質  問】

法人化に伴い、個人事業主で保有している資産を

法人に売却するという処理を行うことになるかと存じますが、

その際のフランチャイズ加盟金(繰延資産)の処理について

ご相談させていただきたいです。


個人事業主が法人成りした場合、当該フランチャイズ契約は

追加の加盟金等を支払うことなく、法人に引き継ぐことができます。

このような場合、この繰延資産は通常の資産と同様に個人の申告では

法人に売却したという処理を行い、法人側では加盟金の未償却残高を

購入したという処理を行って問題ないでしょうか。


【参考条文・通達・URL等】

なし



質問に対する回答部分を閲覧できるのは

税務相互相談会会員限定となっています。

※ご入会日以降に本会へ新規投稿された質問・回答が閲覧できます


税務相互相談会では、月に何度でも

プロフェッショナルに税務実務の質問・相談が可能です。


税務相互相談会にご入会の上

ぜひ、ご質問を投稿してみてください!