[soudan 14693] 第三者割当増資における不利発行について
2025年10月09日

税務相互相談会の皆さん

下記について教えて下さい。


【税  目】

法人税,所得税<申告所得税・源泉所得税>(山形富夫税理士),相続・贈与税<財産評価を含まない>


【対象顧客】

法人


【前  提】

甲社:発行済株式数2,500株 資本金25,000,000円

 増資直前の純資産は資本金と同額とし、非上場株式の財産評価基本通達の評価額も同額であるとする。

 株主2名:法人A社、個人B氏

 増資は第三者(同族関係のない法人乙社)から500株30,000,000円

 よって、増資後の発行済株式総数3,000株となります。


【質  問】

 ①既存株主である法人A社に新株主(乙社)から

  経済的利益の移転があるとみなされ受贈益が計上されるか。

 ②既存株主B氏は個人であり、法人から増資をしているためみなし贈与、

  一時所得も生じない認識で良いか。


【参考条文・通達・URL等】

なし



質問に対する回答部分を閲覧できるのは

税務相互相談会会員限定となっています。

※ご入会日以降に本会へ新規投稿された質問・回答が閲覧できます


税務相互相談会では、月に何度でも

プロフェッショナルに税務実務の質問・相談が可能です。


税務相互相談会にご入会の上

ぜひ、ご質問を投稿してみてください!