[soudan 14604] 期限後申告(小規模宅地等の特例、障害者控除)
2025年10月07日

税務相互相談会の皆さん
下記について教えて下さい。

【税  目】
相続・贈与税<財産評価を含まない>

【対象顧客】
個人

【前  提】
・相続開始R2.11.21(申告期限:R3.9.21)
・無申告
・相続人2人(うち1人は相続後、成年後見人がついた)
・後見人がついていることにより、財産は法定相続分通り
・相続財産のうち不動産A(被相続人・相続人の自宅)につき
小規模宅地等の特例を適用予定

【質  問】
①期限後申告ですが、小規模宅地等の特例は適用できますでしょうか?

②遺産分割協議の日は、申告期限から3年以内か否かで
特例の適用可否に影響はありますでしょうか?

③相続人の一人(成年被後見人)の障害者控除の適用可否は、
R3.9.21までに後見登記完了していることが必要でしょうか?
尚、障害者手帳はこれまで未申請でしたが、
過去から状況は同じでした。
被相続人が死亡後、親族が成年後見人となりました。

【参考条文・通達・URL等】
https://chester-souzoku.com/declaration_new/limit-4230

https://www.nta.go.jp/about/organization/tokyo/bunshokaito/souzoku/140314/01.htm



質問に対する回答部分を閲覧できるのは

税務相互相談会会員限定となっています。

※ご入会日以降に本会へ新規投稿された質問・回答が閲覧できます


税務相互相談会では、月に何度でも

プロフェッショナルに税務実務の質問・相談が可能です。


税務相互相談会にご入会の上

ぜひ、ご質問を投稿してみてください!