[soudan 14483] 年末調整できない人の 住宅ローン控除 について
2025年10月03日

税務相互相談会の皆さん
下記について教えて下さい。

【税  目】
所得税<申告所得税・源泉所得税>(山形富夫税理士)

【対象顧客】
個人

【前  提】
①年収2200万円なので年末調整ができない人である。
→(このままの所得は2,200万円-195万円=2,005万円)
②23歳未満の扶養親族がいるので所得金額調整控除額が15万
円ある人である。→(この場合所得は2,200万円-195万円-15万円=1,990万円)
③住宅ローン控除が残り2回残っている人である。

【質  問】
1、いかなる理由があっても所得金額が2,000万円を超える場
  合は住宅ローン控除の適用できないという考えでよろしいでしょうか?
2、①で収入が2,000万円を超過していることから年末調整が出来ない為、

  住宅ローン控除はこの段階では出来ないと思いますが、
  所得金額調整控除額が15万円あるので最終の所得金額は
  1,990万円となる事から確定申告では住宅ローン控除が適用できる
  という事で間違いないでしょうか?
  よろしくお願い致します。

【参考条文・通達・URL等】
https://www.nta.go.jp/law/shitsugi/shotoku/06/38.htm



質問に対する回答部分を閲覧できるのは

税務相互相談会会員限定となっています。

※ご入会日以降に本会へ新規投稿された質問・回答が閲覧できます


税務相互相談会では、月に何度でも

プロフェッショナルに税務実務の質問・相談が可能です。


税務相互相談会にご入会の上

ぜひ、ご質問を投稿してみてください!