[soudan 14457] 同族法人が地主の場合の個人の借地権の認識について
2025年10月02日
税務相互相談会の皆さん
下記について教えて下さい。
【税 目】
相続・贈与税<財産評価>(井上幹康税理士)
【対象顧客】
個人
【前 提】
同族会社である資産管理会社が土地を所有し、
その同族株主が土地を賃借し、自身の所有する建物の敷地の用に
供されている借地権について。
現状は受注していないため、無償返還の届出書、
相当の地代の改定方法に関する届出書の提出状況を税務署に
閲覧できておりません。
【質 問】
権利金を収受しておらず、
相当の地代以上の地代が支払われている場合、
同族会社の株式評価においては自用地評価額の80%で評価し、
借地人である個人においては評価しない認識で問題ないでしょうか。
参考:自用地評価額平均5,000万円、実際の地代の年額480万円になります。
【参考条文・通達・URL等】
相当の地代を支払っている場合等の借地権等についての相続税及び贈与税の取扱いについて
質問に対する回答部分を閲覧できるのは
税務相互相談会会員限定となっています。
※ご入会日以降に本会へ新規投稿された質問・回答が閲覧できます
税務相互相談会では、月に何度でも
プロフェッショナルに税務実務の質問・相談が可能です。
税務相互相談会にご入会の上
ぜひ、ご質問を投稿してみてください!

