[soudan 14403] 株式交換と現物出資について
2025年10月01日

税務相互相談会の皆さん

下記について教えて下さい。


【税  目】

国際税務<法人税/消費税>(内藤昌史税理士)


【対象顧客】

法人


【前  提】

・シンガポール法人A社(株主:甲100%保有)

・内国法人B社(株主:甲100%保有)

・甲は個人で、前年に国外転出により非居住者

・今回、A社を株式交換完全親法人、B社を株式交換完全子法人として

 株式交換もしくは現物出資を検討


【質  問】

1.A社を親法人として株式交換を行うため、

 非適格株式交換に該当するかと思います。

 株式交換を行った場合、内国法人であるB社は

 株式交換完全子法人に該当しますが、時価評価資産については

 時価評価が必要になるのでしょうか。

 若しくはA社は外国法人ですがA社とB社は甲による

 完全支配関係があるため時価評価は不要でしょうか。


2.甲がB社株式をA社に現物出資を行った場合、

 A社は株式を発行してB社を子会社化することになると思いますが、

 現物出資であればB社においては課税関係が発生することは

 ないと考えていますが問題ないでしょうか。


その他注意点等ございましたらご教示いただけますと幸いです。


【参考条文・通達・URL等】

法人税法62条の9



質問に対する回答部分を閲覧できるのは

税務相互相談会会員限定となっています。

※ご入会日以降に本会へ新規投稿された質問・回答が閲覧できます


税務相互相談会では、月に何度でも

プロフェッショナルに税務実務の質問・相談が可能です。


税務相互相談会にご入会の上

ぜひ、ご質問を投稿してみてください!