[soudan 14360] 非居住者の日本保有不動産の譲渡と相続税問題についてご教示お願い致します。
2025年9月30日

税務相互相談会の皆さん

下記について教えて下さい。


【税  目】

国際税務<所得税/相続・贈与税>(金田一喜代美税理士)


【対象顧客】

個人


【前  提】

日本の非居住者、台湾出身の陳様(男、75歳)は、平成30年4月に日本で旅行時に

居住用赤坂タワーマンションを2億円位で購入した。現在の不動産売却評価額6億円位、家族構成は奥様と娘様2人です。


【質  問】

質問は①陳様は日本保有不動産での親子間売買の譲渡、親子の譲渡代金の

決済は台湾で行う、日本での贈与税申告が必要ではないでよろしいでしょうか?


②相続税の方が高いと判断した場合、陳様の日本保有不動産を陳様の経営の

サモア法人(陳様50%、娘50%保有)へ売却する場合、又は台湾法人へご売却する場合、節税効果があるでしょうか?


③将来相続発生時、陳様保有サモア法人50%株は日本の相続財産にならないと判断して正しいでしょうか?


以上、今相続対策として取り急ぎ、日本保有不動産を娘様又はサモア法人に譲渡するか、

ご意見とアドバイスをご教示のほど宜しくお願いいたします。


【参考条文・通達・URL等】

特になし



質問に対する回答部分を閲覧できるのは

税務相互相談会会員限定となっています。

※ご入会日以降に本会へ新規投稿された質問・回答が閲覧できます


税務相互相談会では、月に何度でも

プロフェッショナルに税務実務の質問・相談が可能です。


税務相互相談会にご入会の上

ぜひ、ご質問を投稿してみてください!