[soudan 14327] 委託販売の販売手数料に係る適格請求書保存の要否について
2025年9月29日

税務相互相談会の皆さん

下記について教えて下さい。


【税  目】

消費税(金井恵美子税理士)


【対象顧客】

法人


【前  提】

顧問先はジュエリーアクセサリーの製造を行い、販売業務については販売会社に委託しております。

毎月、販売会社から消費者への販売実績(売上金額)に関するレポートを受領し、

その内容に基づいて、顧問先は販売会社宛に請求書を発行しています。


<請求書の記載内容>

請求書には以下の金額が記載されます。

①販売会社から消費者への売上金額 1,000,000円

②販売会社の販売手数料 ▲300,000円(※)

③顧問先から販売会社への請求金額 700,000円

(※)販売手数料は、契約時に定められた一定の料率に基づき計算されています。


<適格請求書に関する記載事項>

顧問先が発行する請求書には、適格請求書として必要とされる以下の項目を記載しています。

●取引年月日

●取引内容

●税率ごとの合計対価額と適用税率

●税率ごとの消費税額

●宛名:販売会社名

●発行者:顧問先名+登録番号


ただし、請求書には販売会社のインボイス登録番号は記載されていません。


【質  問】

①顧問先が発行する請求書に加えて、別途「販売会社のインボイス登録番号を記載した別紙」を

 入手・保存することで、販売手数料に係る仕入税額控除を行うことは可能でしょうか。


②それとも、仕入税額控除を適用するためには、販売会社から販売手数料分についての

 適格請求書を別途発行・保存する必要があるのでしょうか。


【参考条文・通達・URL等】

なし



質問に対する回答部分を閲覧できるのは

税務相互相談会会員限定となっています。

※ご入会日以降に本会へ新規投稿された質問・回答が閲覧できます


税務相互相談会では、月に何度でも

プロフェッショナルに税務実務の質問・相談が可能です。


税務相互相談会にご入会の上

ぜひ、ご質問を投稿してみてください!