[soudan 14252] 入り口部分が広い私道の想定整形地の取り方について
2025年9月25日
税務相互相談会の皆さん
下記について教えて下さい。
【税 目】
相続税・贈与含む(井上幹康税理士)
【対象顧客】
個人
【前 提】
私道の評価
間口は狭まった部分(添付資料の4m部分)
【質 問】
この私道の想定整形地は入口部分の広い範囲から取るという
解釈で問題なかったでしょうか(添付資料の赤線部分)
私道のため、また間口の取り方の関係で通常の想定整形地の
取り方と同じで良いのか、別なルールがあるのか気になり
質問させていただきました
【参考条文・通達・URL等】
財産評価基本通達20
国税庁HP 屈折路に面する不整形地の想定整形地のとり方
国税庁HP 間口距離の求め方
どうぞよろしくお願いいたします。
【添付資料】
https://kachiel.jp/sharefile/sougosoudan/250925_2.jpg
質問に対する回答部分を閲覧できるのは
税務相互相談会会員限定となっています。
※ご入会日以降に本会へ新規投稿された質問・回答が閲覧できます
税務相互相談会では、月に何度でも
プロフェッショナルに税務実務の質問・相談が可能です。
税務相互相談会にご入会の上
ぜひ、ご質問を投稿してみてください!

