[soudan 14204] 非経常的利益の判断
2025年9月24日
税務相互相談会の皆さん
下記について教えて下さい。
【税 目】
相続税・贈与含む(井上幹康税理士)
【対象顧客】
法人
【前 提】
・株価計算に使用する3期中にいずれも利子補給金の計上がある。
約300万、約180万、直前約70万
【質 問】
3期連続で利子補給金があることをもって
経常的と判断するものではなく、
利子補給金の臨時的な性質から非経常的利益に該当しますか?
利子補給金の受給を織り込んで融資を受けていることから、
計画的であり非経常的ではないと判断することもできるのではないかと悩んでおります。
【参考条文・通達・URL等】
井上先生の書籍『非上場株式の評価 Q&A60 P9』
「あらかじめ事業内容(予算や事業計画等)に含まれているか否かを確認するのが、
その臨時偶発性を判断するにあたり有効ではないか」