[soudan 14202] 施設に入所していて週1度程度帰宅している場合の小規模宅地の特例の適用について
2025年9月24日

税務相互相談会の皆さん

下記について教えて下さい。


【税  目】

相続税・贈与含む(井上幹康税理士)


【対象顧客】

個人


【前  提】

R7.5.15相続開始です。


被相続人 母 A


相続人  子 B


です。


自宅


建物   持分10/7 A   持分10/3 B


土地   持分すべて A


【質  問】

いつもお世話になっております。

被相続人は母、相続人は子1人の相続です。

自宅ですが建物は母と子共有名義、土地は母単独名義となっています。

子Bは数年前に勤務中に脳梗塞により倒れ、高次機能障害を発症しました。

障害者手帳2級の交付を受けています。

このため、一週間のうち1日ほど寝起きに自宅へ戻り、

6日ほどは施設に入所しています。母は亡くなる直前は病院に入院されていました。

自宅に対して、特定居住用宅地等として(生計一親族の特例)

土地の評価額を330㎡まで80%減額しようと考えています。

1週間に1度ほどの寝起きですが、特定居住用の減額は可能でしょうか?

他に不動産はありません。


【参考条文・通達・URL等】

措法69の4③二ハ