[soudan 14074] 賞与の現物支給について
2025年9月18日
税務相互相談会の皆さん
下記について教えて下さい。
【税 目】
法人税,消費税(金井恵美子税理士)
【対象顧客】
法人
【前 提】
士業法人
9月決算
【質 問】
会社が決算賞与として従業員に一律金額を支給する予定です。
今回、会社が金5gを20個程購入しており、決算賞与として現金支給か
金の現物支給かを従業員に選択させて渡したいと考えています。
金の現物支給をする場合、賞与の計算上は支給した日の時価により
社会保険や所得税の計算をすることになるという認識でよろしいでしょうか?
仮に決算賞与として9月に決定し、10月に支給する未払計上の方法だと、
金の時価は9月の決定時でしょうか、支給時の価格でしょうか?
また、消費税の問題は発生しないのでしょうか?
(現物支給についての労基法上の問題はクリアしている前提)
【参考条文・通達・URL等】
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/gensen/2508.htm
質問に対する回答部分を閲覧できるのは
税務相互相談会会員限定となっています。
※ご入会日以降に本会へ新規投稿された質問・回答が閲覧できます
税務相互相談会では、月に何度でも
プロフェッショナルに税務実務の質問・相談が可能です。
税務相互相談会にご入会の上
ぜひ、ご質問を投稿してみてください!