[soudan 14017] 未支給年金、介護保険料(特徴)、後期高齢者医療保険(特徴)について。
2025年9月17日

税務相互相談会の皆さん

下記について教えて下さい。


【税  目】

相続税・贈与含む(井上幹康税理士)


【対象顧客】

個人


【前  提】

被相続人:令和7年5月20日に死亡。

未支給年金:令和7年9月に相続人が請求、9月12日に相続人の口座に振り込まれる予定。


【質  問】

お世話になります。以下、質問を記載いたします。


①市役所より、令和7年6月13日領収・令和7年7月2日収納日の

介護保険料(特徴)5,000円の還付通知が届きました。

この5,000円は、未支給年金にかかる介護保険料だと思われますが、

未支給年金(老齢基礎年金)と同様、相続財産ではなく、

未支給年金を請求した相続人の一時所得に加算するのでしょうか?


②また、市役所より

「令和7年4月15日領収・令和7年5月2日収納日の後期高齢者医療(特徴)1,000円」と

「令和7年6月13日領収・令和7年7月2日収納日の後期高齢者医療(特徴)3,000円」の還付通知が届きました。

この1,000円について、相続財産に加算しますか?

また、3,000円について、相続財産ではなく、相続人の一時所得に加算するのでしょうか?


根拠資料等を探し出すことが出来ませんでした。

よろしければ根拠となる書籍等を合わせてご教授いただければ幸いです。

よろしくお願いいたします。


【参考条文・通達・URL等】

なし。



質問に対する回答部分を閲覧できるのは

税務相互相談会会員限定となっています。

※ご入会日以降に本会へ新規投稿された質問・回答が閲覧できます


税務相互相談会では、月に何度でも

プロフェッショナルに税務実務の質問・相談が可能です。


税務相互相談会にご入会の上

ぜひ、ご質問を投稿してみてください!