[soudan 13833] 同族法人への建物売却価額について
2025年9月10日
税務相互相談会の皆さん
下記について教えて下さい。
【税 目】
法人税
【対象顧客】
法人
【前 提】
株式会社です。
今回、社長の所有している木造戸建ての自宅を法人に売却し、
役員社宅として利用する予定です。
建物の購入価額はわかっており、
購入価額から建物の償却費相当額を計算すると、
建物の譲渡所得計算上の取得費は2,000万円になります。
一方で、建物の固定資産評価額は、500万円です。
【質 問】
購入金額から算出した取得費2000万円(未償却残高)と
固定資産評価額500万円が4倍の差がありますが、
どちらの金額を建物の売却価額として採用するのが良いでしょうか。
または、どちらでも良い、あるいは、
平均の価額とするなどあれば教えてください。
【参考条文・通達・URL等】
https://www.inari-taxoffice.com/fudousan/fudousan028/
質問に対する回答部分を閲覧できるのは
税務相互相談会会員限定となっています。
※ご入会日以降に本会へ新規投稿された質問・回答が閲覧できます
税務相互相談会では、月に何度でも
プロフェッショナルに税務実務の質問・相談が可能です。
税務相互相談会にご入会の上
ぜひ、ご質問を投稿してみてください!

