[soudan 13199] 取引相場のない株式を譲渡した際の譲渡価額の決定方法
2025年8月20日

税務相互相談会の皆さん

下記について教えて下さい。


【税  目】


法人税(中川輝美税理士),相続税・贈与含む(井上幹康税理士)


【対象顧客】


法人


【前  提】


有限会社乙

株主構成:A30株・B15株・C15株の全60株

*A~Cの間には親族関係がある(BはAの母、CはAの兄弟)

役員構成:A(取締役)のみ


B保有の15株を、常務Dに10株・経理部長Eに5株譲渡することを考えている。

*D及びEは、会社法上の役員として登記されていない。

*D及びEは、A~Cと間に親族関係になく、DとEとの間にも親族関係はない。


【質  問】


上記の前提の下で、BからD・Eに対する株式譲渡の価額(譲渡対価)としては、

配当還元方式を採用することに問題ないという認識で良いか?


何卒、ご教示の程、よろしくお願いいたします。


【参考条文・通達・URL等】


法人税法2条、法人税法施行令7条、財産基本通達188、財産基本通達188-2 など



質問に対する回答部分を閲覧できるのは

税務相互相談会会員限定となっています。

※ご入会日以降に本会へ新規投稿された質問・回答が閲覧できます


税務相互相談会では、月に何度でも

プロフェッショナルに税務実務の質問・相談が可能です。


税務相互相談会にご入会の上

ぜひ、ご質問を投稿してみてください!