[soudan 13071] 土地建物を一括購入したときの仲介料の課税用途区分について
2025年8月15日
税務相互相談会の皆さん
下記について教えて下さい。
【税 目】
消費税(金井恵美子税理士)
【対象顧客】
法人
【前 提】
1.課税事業者で課税売上割合は20%、個別対応方式を選択
2.土地付き中古建物を1億円(土地7,000万円、建物3,000万円)で購入
3.2の仲介料として1,000万円(土地分700万円、建物分300万円)を支払
4.建物は3階建のビルで1階と2階はテナント貸、3階は居住用賃貸
5.購入時点で店子は有り、引き続き賃貸を続ける
【質 問】
上記前提のとき、土地分の仲介料700万円(税込)に係る
仮払消費税約64万円の課税用途区分は、
非課税対応仕入ではなく、
共通対応仕入であると考えますが、いかがでしょうか
(理由)その土地と一緒に購入した建物が課税売上と非課税売上の両方を発生するから
【参考条文・通達・URL等】
なし
質問に対する回答部分を閲覧できるのは
税務相互相談会会員限定となっています。
※ご入会日以降に本会へ新規投稿された質問・回答が閲覧できます
税務相互相談会では、月に何度でも
プロフェッショナルに税務実務の質問・相談が可能です。
税務相互相談会にご入会の上
ぜひ、ご質問を投稿してみてください!