[soudan 13055] 保険金の相続税評価
2025年8月14日
税務相互相談会の皆さん
下記について教えて下さい。
【税 目】
相続税・贈与含む(井上幹康税理士)
【対象顧客】
個人
【前 提】
被相続人の死亡により、保険金7,815,849円が相続人の口座に入金された。
保険金は外貨建て(米ドル)で、死亡保険金額は52,660.35米ドル。
支払明細書には以下の記載あり:
「円貨支払特約を付加しましたので、
死亡保険金額を以下のレートで円換算してお支払いいたします。
1米ドル=148.42円(必要書類が会社本社に到着した日の会社所定レート)」
「円貨支払特約」がいつ付加されたかは不明(相続人も不明)。
相続日のTTBは157.18円/ドル。
これに基づく円評価額は:52,660.35ドル × 157.18円 = 8,277,153円
【質 問】
相続税評価額は、実際の円受取金額(7,815,849円)か、
相続日レート評価額(8,277,153円)のどちらを採用すべきか?
【参考条文・通達・URL等】
国税庁「財産評価基本通達」第58通達(外貨建て資産の評価)
質問に対する回答部分を閲覧できるのは
税務相互相談会会員限定となっています。
※ご入会日以降に本会へ新規投稿された質問・回答が閲覧できます
税務相互相談会では、月に何度でも
プロフェッショナルに税務実務の質問・相談が可能です。
税務相互相談会にご入会の上
ぜひ、ご質問を投稿してみてください!