[soudan 12975] 長期平準定期保険
2025年8月12日

税務相互相談会の皆さん

下記について教えて下さい。


【税  目】

法人税(中川輝美税理士)


【対象顧客】

法人


【前  提】

法人A(役員1名のいわゆるひとり法人)が以下の生命保険

(保険種類:長期平準定期保険)に加入しています。


・契約開始:2019年2月

・満了日:2060年1月

・契約者:法人

・被保険者:役員(代表者本人)

・死亡保険金受取人:役員の配偶者

 (法人Aの役員・従業員でない)

・保険料:毎月一定額を払い込み

・最高解約返戻率:84%

・加入趣旨:①事故があった場合の返済金原資、②退職金の原資等


【質  問】

支払保険料の取扱は下記①②③のいずれとなりますでしょうか?

※保険期間の開始の日から、当該保険期間の100分

の40相当期間を経過する日までとした場合


① ・保険料の40%:損金算入(支払保険料)

  ・保険料の60%:資産計上


② ・保険料の40%:損金算入(役員給与)

  ・保険料の60%:資産計上


③ ・保険料(全額):損金算入(役員給与)


【参考条文・通達・URL等】

法人税基本通達 9-3-5の2 定期保険等の保険料に相当多額の

前払部分の保険料が含まれる場合の取扱い


法人税基本通達 9-3-5  定期保険及び第三分野保険に係る保険料



質問に対する回答部分を閲覧できるのは

税務相互相談会会員限定となっています。

※ご入会日以降に本会へ新規投稿された質問・回答が閲覧できます


税務相互相談会では、月に何度でも

プロフェッショナルに税務実務の質問・相談が可能です。


税務相互相談会にご入会の上

ぜひ、ご質問を投稿してみてください!