[soudan 12952] 賃上げ促進税制/完全転籍について
2025年8月08日

税務相互相談会の皆さん

下記について教えて下さい。


【税  目】

法人税(中川輝美税理士)


【対象顧客】

法人


【前  提】

賃上げ促進税制についてです。(措置法第42条の12の5第2項)

既存の会社(以下、「A社」とします。)が

子会社(以下、「B社」とします。)を10/1に設立しました。

A社は、9月決算。

B社は、第一期を10/1~10/31、第二期を11/1~9/30。


B社の第一期(10/1)では、A社の使用人一名が完全転籍しました。

この使用人は退職しない、給与が増えているものとします。

第二期(11/1)には、A社の主たる事業部のメンバーがB社に完全転籍しました。


【質  問】

前提のB社の賃上げ促進税制についてのご質問です。

第一期は、前期がないので当該税制は使えないです。

第二期において、

・雇用者給与等支給額は転籍のおかげでかなりの数字になります。

・比較雇用者給与等支給額は、第一期のひと月&一人だけなので、

かなり少ないです。

・前提のとおり継続雇用者は一人ですが、いるので要件を満たしております。

こういった場合でも、B社で賃上げ促進税制は適用できるのでしょうか。


会社分割等とは異なりA社の給与等をB社に加算する規定はないので、

B社の第二期において、B社の一人当たりの給与等が減っていても、

適用ができると思いご質問をさせていただいた次第です。


【参考条文・通達・URL等】

・措令第27の12の5第7項第2号

・措令第27の12の5第18項第2号



質問に対する回答部分を閲覧できるのは

税務相互相談会会員限定となっています。

※ご入会日以降に本会へ新規投稿された質問・回答が閲覧できます


税務相互相談会では、月に何度でも

プロフェッショナルに税務実務の質問・相談が可能です。


税務相互相談会にご入会の上

ぜひ、ご質問を投稿してみてください!