[soudan 12902] リース契約のリース期間の決め方
2025年8月07日
税務相互相談会の皆さん
下記について教えて下さい。
【税 目】
法人税(中川輝美税理士)
【対象顧客】
法人
【前 提】
法人が、代表取締役の配偶者の個人事業に、リース契約をする
ネットワーク機器(ルーター含)とUTM(MSKクラウド)
①4年半前に、一式個人事業で、購入、使用していた
ルーター ネットワーク機器一式
UTM(MSKクラウド)
②UTMのライセンスが5年の為、入替をした
前回購入金額の3倍の価格なので、法人で購入して
個人事業にリースすることにした
【質 問】
このリース期間と、リース総額について、質問です
① リース期間 UTMのライセンスが5年なので入替が必要になります。
耐用年数 5年×0.7=3.5
4年として良いか
ルーターは、国税庁では10年ですが、ネットワーク機器
一式更新なので、リース期間を4年とする予定です
リース契約で、売買処理する予定です
UTMのライセンス契約が、5年でライセンス満了日で、入替しなければならない。
② リース総額(所有権移転外ファイナンスリース)
賃貸物件となる、取得価格に、固定資産税、損害保険料、金利を加算して、
1.3倍として、契約する予定です
それでよいでしょうか
【参考条文・通達・URL等】
耐用年数通達2-7-6の2 LAN設備の耐用年数の廃止
国税庁LAN設備の耐用年数の取扱いに関する質疑応答
質問に対する回答部分を閲覧できるのは
税務相互相談会会員限定となっています。
※ご入会日以降に本会へ新規投稿された質問・回答が閲覧できます
税務相互相談会では、月に何度でも
プロフェッショナルに税務実務の質問・相談が可能です。
税務相互相談会にご入会の上
ぜひ、ご質問を投稿してみてください!