[soudan 12882] 被相続人に係る相続人の医療費控除について
2025年8月06日

税務相互相談会の皆さん
下記について教えて下さい。

【税  目】
所得税<申告所得税・源泉所得税>(山形富夫税理士)

【対象顧客】
個人

【前  提】
被相続人:親A
相続人:子B
AとBは同一生計

Aが令和6年12月30日に死亡しました。
Aに係る医療費の一部を令和7年にBが支払いました。

死亡後の令和6年12月31日に支払った場合は、死亡時での判定により、
支払った年である令和6年のBの医療費控除の対象となります。

【質  問】
Aは令和7年においては既に死亡しており、もはやBと同一生計ではありませんが、
令和7年に支払ったAに係る医療費は、
支払った年の令和7年のBの医療費控除の対象となりますか?

【参考条文・通達・URL等】
国税庁 質疑応答事例
死亡した父親の医療費
https://www.nta.go.jp/law/shitsugi/shotoku/05/57.htm

国税庁 パンフレット
医療費を支払ったとき
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/koho/kurashi/html/04_1.htm



質問に対する回答部分を閲覧できるのは

税務相互相談会会員限定となっています。

※ご入会日以降に本会へ新規投稿された質問・回答が閲覧できます


税務相互相談会では、月に何度でも

プロフェッショナルに税務実務の質問・相談が可能です。


税務相互相談会にご入会の上

ぜひ、ご質問を投稿してみてください!