[soudan 12881] 法人が取得した事務所兼住宅の耐用年数
2025年8月06日

税務相互相談会の皆さん

下記について教えて下さい。


【税  目】

法人税(中川輝美税理士)


【対象顧客】

法人


【前  提】

・代表取締役1人のみの法人です。

・もともと代表が居住していた賃貸マンション一室を、

 法人で買い取って所有し、法人の本店所在地としました

 (他に事務所等無し)。

・代表はこちらに居住し続け、社宅として

 賃貸料相当額(適正額)を給与天引きとしました。


【質  問】

①法人取得後のマンションの耐用年数は

 どのように考えたらよろしいでしょうか。

 部屋の利用実態は大部分が居住区になりますので、

 居住用の耐用年数をベースとしてよいでしょうか。


②マンションの水道光熱費については

 居住用部分と事務所用部分との混在になりますが、

 合理的な按分を行って事務所用部分を損金経理とすべきでしょうか。

 一室すべて法人所有ではありますが、

 居住用部分に対応する光熱費は役員報酬(又は賞与)と

 される可能性があるのでは、と考えています。


【参考条文・通達・URL等】

特になし



質問に対する回答部分を閲覧できるのは

税務相互相談会会員限定となっています。

※ご入会日以降に本会へ新規投稿された質問・回答が閲覧できます


税務相互相談会では、月に何度でも

プロフェッショナルに税務実務の質問・相談が可能です。


税務相互相談会にご入会の上

ぜひ、ご質問を投稿してみてください!