税務相互相談会の皆さん
下記について教えて下さい。
【税 目】
国際税務<法人税/消費税>(内藤昌史税理士)
【対象顧客】
法人
【前 提】
法人Aは、国外事業者であり、
国内消費者等に特定プラットフォーム事業者を通じて、
電気通信利用役務提供を行っている。
決算月は12月で、2024年については、
消費税を約1.2億円納税している。
法人Aの日本での事業は、
特定プラットフォーム事業者を通して行っているのみである。
【質 問】
1.法人Aについては、4/1より特定プラットフォーム事業者が
消費税の申告・納付を行う事になっております。
この場合は、2025年の消費税申告は1月~3月までの部分のみかと思います。
中間納付(中間申告)については、1月~11月分までを
おこなう必要がありますでしょうか。
3/31にて事業廃止届を行う事により、
4月~11月分までの中間申告は不要となりますでしょうか。
2.1の場合において、仮に事業廃止届を提出した場合には、
2025年1月~3月の消費税の申告期限は、2026年2月末日でしょうか。
3.特定プラットフォーム事業者が消費税の申告・納付を行う場合には、
インボイスの登録は廃止して問題ない、との理解でよろしいでしょうか。
【参考条文・通達・URL等】
事業廃止届
https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/annai/shohi/annai/1461_06.htm
消費税のプラットフォーム課税について
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/shohi/kazei/pdf/0024003-088.pdf
質問に対する回答部分を閲覧できるのは
税務相互相談会会員限定となっています。
※ご入会日以降に本会へ新規投稿された質問・回答が閲覧できます
税務相互相談会では、月に何度でも
プロフェッショナルに税務実務の質問・相談が可能です。
税務相互相談会にご入会の上
ぜひ、ご質問を投稿してみてください!