[soudan 12858] 決算賞与を仕掛に計上すべきか
2025年8月06日
税務相互相談会の皆さん
下記について教えて下さい。
【税 目】
法人税(中川輝美税理士)
【対象顧客】
法人
【前 提】
・6月決算の市場調査の法人
・期末仕掛は業務関係者(社長除く)の決算月の給与と交通費
の半分を毎期計上している
・仕掛の計上方法は「過去の税務調査時の調査官の指示」と
いう話ですが、原価(人件費)と仕掛案件との関連がつけ
られずに簡易に月の給与の半分としたものと推測しており
ます。
・元々、非製造会社なので原価計算自体(C/R)行っており
ません。
・就業規則上の賞与の算定期間・支給日
夏季 前年12月16日~当年6月15日 当年7月末支給
冬季 当年6月16日~当年12月15日 当年12月末支給
決算賞与 前年7月16日~当年6月15日 当年6月末支給
・今期、夏季賞与は支給していない
・決算賞与は未払で計上(未払賞与の要件は満たしています)
【質 問】
業務関係者の決算賞与を期末仕掛に計上する考え方や論拠というはありますでしょうか?
個人的には支給対象期間が6/15で終わっているので、
仮に「給与の半分だけ仕掛」という考え方をもっても
計上する必要はないと考えております。
【参考条文・通達・URL等】
法人税法施行令72条の3
質問に対する回答部分を閲覧できるのは
税務相互相談会会員限定となっています。
※ご入会日以降に本会へ新規投稿された質問・回答が閲覧できます
税務相互相談会では、月に何度でも
プロフェッショナルに税務実務の質問・相談が可能です。
税務相互相談会にご入会の上
ぜひ、ご質問を投稿してみてください!