[soudan 12842] 和解金の処理について
2025年8月05日

税務相互相談会の皆さん

下記について教えて下さい。


【税  目】

所得税<申告所得税・源泉所得税>(山形富夫税理士)


【対象顧客】

個人


【前  提】

・個人Aは配偶者から相続した賃貸物件Xの売却を希望していた。

・Aは高齢であったため、知人Bに代理人として売買交渉を依頼した。

・その結果物件XはBの知人が経営する不動産会社Yに売却された。

・その後不動産会社Yは物件XをAからの購入価額より

 1億程度高値で転売したことが判明した。

・AはBが不当に安く物件Xを売却し、Aに不利益を与えたと疑い訴訟提起。

・令和7年に和解が成立し、Aは400万円の和解金を受領した。


【質  問】

この和解金について、所得税法上どのように

処理するべきかご教授いただけますでしょうか。



質問に対する回答部分を閲覧できるのは

税務相互相談会会員限定となっています。

※ご入会日以降に本会へ新規投稿された質問・回答が閲覧できます


税務相互相談会では、月に何度でも

プロフェッショナルに税務実務の質問・相談が可能です。


税務相互相談会にご入会の上

ぜひ、ご質問を投稿してみてください!