[soudan 12733] 青色事業者専従者給与
2025年8月01日

税務相互相談会の皆さん

下記について教えて下さい。


【税  目】

所得税<申告所得税・源泉所得税>(山形富夫税理士)


【対象顧客】

個人


【前  提】

不動産賃貸業の個人事業主Aであり、青色申告をしています。

妻であるBへ専従者給与を支給したいと検討している。


Bの業務内容としては、家賃管理や物件の清掃、不動産管理会社との対応等です。


【質  問】

白色申告には事業専従者控除額があり、控除額の金額算定として

事業専従者控除額は、次のイまたはロの金額のいずれか低い金額です。


イ 事業専従者が事業主の配偶者であれば86万円、配偶者でなければ事業専従者一人につき50万円


ロ この控除をする前の事業所得等の金額を事業専従者の数に1を足した数で割った金額


があります。


青色事業専従者給与にも、上記のような考え方があるのでしょうか?

又、青色専従者給与の金額の目安にしてもいいのでしょうか?


【参考条文・通達・URL等】

なし



質問に対する回答部分を閲覧できるのは

税務相互相談会会員限定となっています。

※ご入会日以降に本会へ新規投稿された質問・回答が閲覧できます


税務相互相談会では、月に何度でも

プロフェッショナルに税務実務の質問・相談が可能です。


税務相互相談会にご入会の上

ぜひ、ご質問を投稿してみてください!