[soudan 12567] 支払いを受ける者の意義
2025年7月24日
税務相互相談会の皆さん
下記について教えて下さい。
【税 目】
所得税<申告所得税・源泉所得税>(山形富夫税理士)
【対象顧客】
法人
【前 提】
例えば、司法書士報酬を個人に支払うと
支払う法人では源泉徴収の必要があります。
司法書士法人ですと、源泉徴収の必要がないことは理解しております。
【質 問】
法人と契約を結んではいますが、まだ法人の銀行口座ができていないようです。
したがって、法人の代表者の口座にお金を振り込むようご依頼がありました。
①こういった場合、前提のような支払いがあるときは、
源泉徴収の是非につきご教示ください。
②支払調書の支払を受ける者は法人・個人いずれを記載すればよろしいでしょうか。
【参考条文・通達・URL等】
所得税法第204条
質問に対する回答部分を閲覧できるのは
税務相互相談会会員限定となっています。
※ご入会日以降に本会へ新規投稿された質問・回答が閲覧できます
税務相互相談会では、月に何度でも
プロフェッショナルに税務実務の質問・相談が可能です。
税務相互相談会にご入会の上
ぜひ、ご質問を投稿してみてください!