[soudan 12562] 共有名義のマンション買換えについて
2025年7月24日

税務相互相談会の皆さん

下記について教えて下さい。


【税  目】

所得税<譲渡所得>(武田秀和税理士)


【対象顧客】

個人


【前  提】

個人事業主Aとその妻B

・平成19年に共有名義でマンションC購入。

 現在までABともに居住。

 ※持分(A:20%、B:80%)


・本年(R7)にマンションCを売却予定。

 ※売却益が発生する予定。


・本年(R7)にマンションDをA単独名義で購入予定。

 ABともに居住予定。

 ※住宅ローンを活用予定。


【質  問】

ご依頼者Aは居住用財産の譲渡に係る特別控除と

住宅ローン控除を併用したいと考えておりますが、

改めて以下ご教示ください。


(質問1)

マンションCを売却する際、共有名義となりますので

持分割合に応じてABそれぞれ居住用財産の譲渡に係る

特別控除(3,000万控除)は利用できる理解で良いでしょうか?


(質問2)

原則として同年中の売却・購入の場合、特別控除と

住宅ローン控除の併用は不可という理解ですが、

仮にマンションCの売却に関し、Bは特別控除を適用するも、

Aは特別控除を適用せず譲渡申告した場合、

同年A名義で購入したマンションDについて、Aは

住宅ローン控除は適用できるものでしょうか?


【参考条文・通達・URL等】

租税特別措置法第35条

租税特別措置法第41条



質問に対する回答部分を閲覧できるのは

税務相互相談会会員限定となっています。

※ご入会日以降に本会へ新規投稿された質問・回答が閲覧できます


税務相互相談会では、月に何度でも

プロフェッショナルに税務実務の質問・相談が可能です。


税務相互相談会にご入会の上

ぜひ、ご質問を投稿してみてください!