[soudan 12557] 過去に遡って行う被相続人確定申告
2025年7月24日

税務相互相談会の皆さん

下記について教えて下さい。


【税  目】

相続税・贈与含む(井上幹康税理士)


【対象顧客】

個人


【前  提】

被相続人が令和6年11月に死去。

相続税申告のご依頼を受けました。

預金調査をしている中で、

令和5年に金を売却していることが判明しました。

(1回の売買取引は200万円以下。それを年5回)


【質  問】

質問①

令和5年分の確定申告を行います。

この場合、「準確定申告」ではなく「確定申告」でよろしかったでしょうか。


また、「所得税の申告書付表(兼相続人の届出書)」を付けますが、

「準確定申告の確認書」は必要でしょうか。


質問②

令和5年分確定申告書提出後に、追加分の住民税の納付書が届くと思いますが、

この住民税も相続税申告において

債務控除となると考えてよろしかったでしょうか。


基本的な質問で大変恐縮でございますが、

ご教示いただけますと幸いです。

よろしくお願いいたします。


【参考条文・通達・URL等】

無し



質問に対する回答部分を閲覧できるのは

税務相互相談会会員限定となっています。

※ご入会日以降に本会へ新規投稿された質問・回答が閲覧できます


税務相互相談会では、月に何度でも

プロフェッショナルに税務実務の質問・相談が可能です。


税務相互相談会にご入会の上

ぜひ、ご質問を投稿してみてください!