[soudan 12549] 特許権の売買価格について
2025年7月24日
税務相互相談会の皆さんこんにちは。
以下、質問させていただきます。
【税 目】
法人税(中川輝美税理士)
【対象顧客】
法人
【前 提】
・親会社の特許を子会社に売却したいと考えています。
・当該特許によるロイヤリティ等の収入は現在ありません。
・子会社で製造販売する機械に必要な特許です。
・当該特許を取得するために下記の費用が発生しています。
特許申請費用:200万
特許取得のために要した情報料:50万
試作品の製造費用:750万
合計:1000万円
【質 問】
・親子会社間での特許権の売買価格の算定方法をお聞かせください。
一般的には、
①インカムアプローチ(収益還元法)
②コスト・アプローチ(原価法)
③マーケット・アプローチ(市場価格法)
が価格の決定方法になろうかと思います。
今回の場合①③は算定が難しく、②の方法でしか算定することができないのではないかと考えています。
ただ、この価格で税務上問題ないかお聞かせいただきたいと思います。
また、他に売買価格の決定方法がございましたらお聞かせください。
よろしくお願いいたします。
質問に対する回答部分を閲覧できるのは
税務相互相談会会員限定となっています。
※ご入会日以降に本会へ新規投稿された質問・回答が閲覧できます
税務相互相談会では、月に何度でも
プロフェッショナルに税務実務の質問・相談が可能です。
税務相互相談会にご入会の上
ぜひ、ご質問を投稿してみてください!