[soudan 12522] 少数株主から大株主への株式譲渡の価格と贈与について
2025年7月23日

税務相互相談会の皆さん

下記について教えて下さい。


【税  目】

相続税・贈与含む(井上幹康税理士)


【対象顧客】

個人


【前  提】

2017年5月 社長70株、夫人30株、100万円でK株式会社を設立


2020年6月 Y役員就任、30株、30万円を増資

増資時純資産価額 1,000万円


2025年8月 Y役員辞任に伴い30株を社長が30万円で買取予定

辞任時純資産価額 1億円


※Y役員は同族ではありません。

※設立以来株主配当はしていません。


【質  問】

Y役員は中心的な同族株主以外の株主であり、

かつK株式会社は配当実績もないため、

所得税基本通達59-6を鑑みた上で配当還元方式で算定した金額

(本来は15万円)で売買をしようとしていますが、


1.      配当還元方式で計算した金額(15万円だが30万円)

で問題となることはないでしょうか?

今回の辞任は不正によるもので本人も30万円という金額には納得しています。


2.      配当還元方式で計算した金額で問題なかったとしても、

社長21万円、奥様9万円、と持株割合で按分しないと

「原則的評価方法で計算した30株分の金額×3/10」が、

奥様から社長への贈与になるということで間違いないでしょうか?


3.      上記に関し、30株の増資自体が額面で行われたことは、

上記1.2.に何か影響を与えますでしょうか?


【参考条文・通達・URL等】

所得税基本通達 59-6

法人税基本通達 9-1-14



質問に対する回答部分を閲覧できるのは

税務相互相談会会員限定となっています。

※ご入会日以降に本会へ新規投稿された質問・回答が閲覧できます


税務相互相談会では、月に何度でも

プロフェッショナルに税務実務の質問・相談が可能です。


税務相互相談会にご入会の上

ぜひ、ご質問を投稿してみてください!